docomo「ドコモ」FOMAおよびiモードが2026年3月31日に終了
NTTdocomo、3G回線のFOMAおよびiモードが2026年3月31日に終了
2001年10月からサービスを提供していたFOMA®と2001年10月から提供していたiモードが2026年3月に(火曜日)にサービス終了になりますFOMAとiモードで提供している、iチャネル、iコンシェルなどの終了時期については改めて案内するとのこと、
auが2022年3月末、ソフトバンクがまだ未発表の状態ですdocomoが発表した2026年までまだまだ期間があるのでスマートフォンへの移行はまだまだ余裕があるでしょう!
・auは2022年とかなり早めに4G、5G、に切り替えになりますので3Gを利用している方は注意が必要です!
注意が必要な方
・3Gのガラケーを利用している方
・3Gのスマートフォンを利用の方、iPhone4s/5/5s/5cも利用できなくなるので注意が必要です!
・電気通信事業法が10月に改正されて2万円以上の割引がなくなっていますが、3Gガラケーからの契約変更は0円を超えない金額まで可能なので安く買えるチャンスがあれば切り替えるのも1つの手ですね!
・どうしてもガラケーしか使えない!!って方には各社、ガラホが用意されています、ガラケーの形をしているので馴染みやすいと思います!
・ガラホとはガラケーの形をしていますがLINEやTwitter、スマホも向けのブラウザが利用できます、一部の機種ではwifiも利用可能
長期に渡って利用されていたサービスが終了するのは寂しい気もしますがこれからの5Gにも期待したいですね!3G回線を利用されている方はこの機会に格安SIMにしてみても良いですね!
おススメ格安SIMはコチラ