LINEの引継ぎ設定!これで失敗なし 2019年9月版
LINEの引継ぎ設定!iPhone、android簡単これで失敗なし!2019年8月版
引継ぎ設定
確認するポイントはiPhone、android一緒で メールアドレス、パスワードが登録出来ているかを確認、その後トークのバックアップです!これをしておくと購入したスタンプやテーマも引継ぎ出来ます!ツムツムやLINEのゲームもこれで引継ぎOKです!
・確認順序
・ホームで歯車アイコンをタップしてください
画像の通りアカウントをタップ
・電話番号、メールアドレス、パスワードが登録できているか確認!できていない方は出来ていない項目をタップして登録に進んでください
・電話番号登録 SMS認証で登録可能です!
・メールアドレス タップして進むとメールアプリが立ち上がるのでそのまま送信すると登録できます!注意 携帯会社乗り換えの場合は乗り換えるとキャリアメールが使えなくなります!gmail等のフリーメールでの登録をおススメします!
・パスワード 忘れてしまっている場合は新しく登録出来るので登録しましょう!以前のパスワードは必要ありません!覚えているか怪しい方も登録し直しておくと安心!
トークのバックアップ
・画像はiPhoneですがバックアップ方法はほとんど一緒です!
・iPhoneはiCloudにトークの履歴が保存されます!・androidはGoogleに保存されます!各アカウントは必須になりますのでバックアップ前に作成しておきましょう!
・トークをタップ
・トークのバックアップをタップ
・今すぐバックアップをタップで完了です!これでLINEの引継ぎトークのバックアップは完了です!後は機種変更、乗り換える前にする設定があります!
・機種変更、乗り換える前の設定
・アカウント引継ぎをタップ
・アカウントを引き継ぐの右のボタンをタップ
・この画面に切り替わります、残り時間は36時間以内に引継ぎをしてくださいって意味です!早くにやりすぎてもダメなのでご注意を!
注意すべき点
・電話番号、メールアドレス、パスワードが合っているか確認、パスワードが合っているか分からない場合も登録し直しましょう!
・メールアドレスはできればフリーアドレスで乗り換えると以前のアドレスは使えなくなります!
・新しい機種でLINEを登録すると以前の機種ではLINEは使えなくなります
・間違えて同じ携帯番号で新規登録するとデータが上書きされる可能性があるので新しい機種での登録は良く読んでから次に進もう
・LINEに問い合わせは基本メールになります。
まとめ
・携帯会社のサービスではないのでショップで引継ぎは断られる事が多いです
・やってみれば簡単なので是非チャレンジを!
LINEには色々な機能があります!トークだけではもったいないのでLINEで出来ることを見てみましょう!