格安SIM、MVNOって何!?メリット、デメリットを解説!おすすめの会社も!

カワウソ

ばっち
格安SIM、MVNOって何?
ドコモ、au、Softbankの回線を借りて電波を提供しているMVNOと呼ばれる会社です、メリットは月々の料金が安くなるのが一番のメリットだと思います。
デメリットは電波を借りているので三大キャリアより回線速度が遅くなります。
格安SIM、格安スマホ代表的な会社一覧
・料金形態・回線速度・縛り年数・端末セットがあるかないか・ドコモ、au、Softbankのどの回線を使っているか・携帯決済ができるか等・5分カケホーダイ。カケホーダイがあるか
・クレジットカードでしか契約出来ない会社もある
個人的に重要なポイント
使っていて感じるのは回線速度はかなり重要になってくるかなと思います!ハッキリ言ってドコモ・au・Softbankの回線を借りている所は遅いです!YouTube、Instagram、Twitterの動画が中々見れない等普通にあります!特にお昼12:00~14:00 夕方17:00~19:00頃は皆がスマホを使いだす時間なので遅くなりやすいです!その時間は自分も使うのでかなりイライラしました。
例えば電車で移動中YouTubeを見ようと開くと回線が遅くみれない、、、、電車ですることがない、、、って状態が多々ありこれじゃ安くても意味がないと感じました。
おすすめの会社
じゃあどこが回線速度が速いの!?ってなると思いますが、おすすめは ・Y! mobile・UQ-mobileこの2社は回線を借りていると言うよりも一緒に使っているって感じなので他の格安SIM会社よりも頭一つ抜けて速いです!
自分が選ぶならこの2社のどちらかにします!
・Y! mobileの利点
回線速度が速い(Softbank回線)基本プランが10分間カケホーダイ・家族割がある(2台目から500円割引)iPhone等の機種がセットで買える、口座引き落としで契約できる
店舗がある(Softbankショップでも受付している所がある)Softbank光SoftbankAirとのセット割がある・携帯決済が使える
・UQ-mobileの利点
回線速度が速い(au回線)(2台目から500円割引)iPhone等の機種がセットで買える、口座引き落としで契約できる・5分カケホーダイか無料通話付きかが選べる
WiMAXとのセット割がある・携帯決済が使える
デメリット
店舗が少ない家電量販手等にスタッフはいますがプランの変更支払方法の変更などは自分でwebか電話でしなくてはいけません。
じゃあどっち?
気軽に店舗に行って話が聞きたいならばY! mobileが良いかなと思います!自分でするし行かないよって方はどちらでもお好みでですね!
インターネットがWiMAX、Softbank光SoftbankAirならばそれに合わせて選んだほうが良いです!
まとめ
・速さ安さバランスが良いのはY! mobile、UQ-mobile
・お家のネット回線に合わせてお得に!
・安くても遅くては意味がない!
・今使っているスマホをSIMロック解除してから格安SIMに変えよう!
良かったら参考に!