iPhoneとandroid中古スマホの選び方!チェックポイントと注意事項

カワウソ
中古のスマートフォンを購入しようと思うんだけど数が多過ぎてどれにすれば良いかわからないよ!

ばっち
いつも見ているポイントがあるから説明していくよ!
Android、iPhone中古スマホ選び方
チェックポイント
・SIMロックが解除されているか
・SIMロックが解除されていないと対応している携帯会社でしか使えないので要チェックです!
・自分が契約しているSIMカードが使える端末か確認!分からなければ店員さんに聞こう!
IMEIの確認
・IMEIとは格携帯会社の支払い状況の確認です
・支払い済みだと◯分割中だと△支払い滞り盗難品等は×です、
・分割中だと△になっています、店舗に売った方が支払いを滞ると×になり電波が繋がらなくなります!
・△の商品を買うときは×になっても保証してくれる店舗で購入しましょう!
・xになる事を赤ロムと言います!最近だと永久赤ロム保証と謳っているお店も多くなってきています!そう言うお店で購入すると△でも安心です!
iPhoneのチェックポイント
・画面に輝度ムラがないか
・画面が一点だけ暗くなっていたりする事があるので注意
・バッテリー最大容量
設定→バッテリー→最大容量でiPhoneの最大容量が見れます、少なければ少ないほど充電がなくなるのが早いので確認させてくれる店舗では見たほうがいいです!
・画面の浮きがないかホームボタンを押して違和感がないか等外装も良く確認しましょう!
Androidのチェックポイント
・画面に輝度ムラがないか
・機種によりますがAndroidも設定→端末情報→バッテリー状態で最大容量が見れるのでチェックしておいた方が良いです!
・画面の浮きがないかボタンを押した時に違和感がないか確認しましょう!
・iPhone、Android共通してバッテリーの最大容量が多い方が良いです!買ったもののバッテリーが持たずにバッテリー交換だと勿体ないですからね!せっかく安く買ったのに余計な費用がかかりますからね!
個人的にあった経験での注意事項
iPhoneは最大容量が少ないと、バッテリーが減ってきたら残量があるのに急にシャットダウンしたりする事が多いです!
Androidに関しては画面の端がタッチが効かない音量調整ボタンが効かない等を体験しました!いずれもチェックしていれば回避できた事なのでよく確認しましょう!
まとめ

・IMEIを確認しよう!
・店舗で保証があるか絶対確認!
・できればバッテリー最大容量は確認した方が良い
・外観チェックも忘れずに!
iPhoneとandroidの比較にお悩みの方は是非読んでみてください!